![カフェの建物の右側に設置された新しい自動販売機](https://images.keizai.biz/yakushima_keizai/headline/1739179638_photo.jpg)
「やくしまロースター」(屋久島町安房、TEL 0997-46-3377)が1月11日、店頭のコーヒー豆の自動販売機をリニューアルした。
同店は2020年にコーヒー豆の自動販売機を導入。故障を機に、より多くの商品を扱える冷蔵機能付きの販売機に入れ替えた。
同店で焙煎したコーヒー豆を10種類ほどそろえる。価格は1,000円(容量は種類によって異なる)。そのほか、カカオ豆から作ったチョコレート(1枚500円~)、カカオ豆の殻を活用したカカオティー(420円)も販売する。
店主の岩本茂樹さんは「コーヒー豆は屋久島の水でといでから焙煎する。おいしいコーヒーを飲むために必要な屋久島の水を守りたいとの思いから、屋久島憲章を商品パッケージに印刷した。コーヒー豆を山や森へ持って行って、山の水でコーヒーを入れて楽しんでもらえれば」と話す。
特産品のタンカンを漬け込んだエスプレッソボトル(100ミリリットル=1,000円)、三岳や水ノ森といった屋久島の焼酎に漬け込んでから焙煎したコーヒー豆(120グラム=1,600円)などの商品も取り扱う。