買う

屋久島にスコーンカフェ 緑茶や紅茶、塩など島の食材で焼き菓子

写真左から、プレーン、塩チョコレート、緑茶とホワイトチョコのスコーン

写真左から、プレーン、塩チョコレート、緑茶とホワイトチョコのスコーン

  • 0

  •  

 「SCALE(スケール) CAFE」(屋久島町宮之浦)が4月1日、オープンした。

サンゴやシーグラスを使ったオリジナルのランプシェードも販売

[広告]

 SUPレンタルショップを兼ねたバー「SCALE SUP & BEER」が開店前の昼間に運営する。メインメニューは屋久島のフレーバーを付けたスコーン。緑茶や紅茶、塩など屋久島の食材を生かそうと看板メニューに選んだ。岡山や埼玉のカフェでスイーツを作ってきたという三澤円香さんが製造する。プレーン、紅茶とレーズン、塩チョコレート、緑茶とホワイトチョコレートの4種類が定番商品。季節商品1種類を用意する。現在用意しているのは屋久島産レモンのスコーン。ガトーショコラやプリンなど日替わりスイーツも提供する。価格は、スコーン=250円~、ドリンク=500円~、ドリンク1杯とスコーン2個のセット=1,000円。

 店の一角では、サンゴやシーグラスを使ったランプシェードを販売する。サンゴやシーグラスは屋久島産。価格は屋久島産地杉や流木、屋久杉など土台の素材により異なる。小サイズ=5,000円~(直径7センチ、電池式のミニランプ付き)、大サイズ=1万2,800円~(直径13センチ、コンセント式のライト付き)。

 営業時間は10~16時。火曜定休。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース